どうも、sansan117です。
今回は球界を代表する捕手、森友哉選手について紹介します。
プロ入り一年目から天性の打撃センスを武器に、活躍を続けている森友哉選手はどんな人物なのか気になったので紹介します。
この記事を見て分かること

- プロフィール
- 森友哉選手の性格について徹底解説!
- (真面目な性格)
- (物怖じしない性格)
- (繊細な性格)
- (人見知りな性格)
- まとめ
森友哉選手について気になる方は最後までご覧ください。
よろしくお願い致します。
森友哉選手のプロフィール
- 名前: 森友哉(もりともや)
- 生年月日:1995年8月8日 29歳
- 血液型:A型
- 身長:170㎝
- 体重: 85㎏
- 出身地: 大阪府堺市
- 出身高校: 大阪桐蔭高等学校
- 右投左打
- ポジション:捕手
森友哉選手の性格について徹底解説!
森友哉選手の性格について紹介します!
真面目な性格
森友哉選手は真面目な性格であると評価されています。
森友哉選手といえば天性のバッティングセンスの持ち主であり、天才肌です。
しかしながら実際はかなりの努力家で、野球に対してはすごく真面目だといいます。
練習熱心であり、試合後は投手陣と遅くまで話し合ったりするなど、野球に対してはかなり熱いようです。
やんちゃなイメージが強いこともあり、少し意外ではありますが。
事実やんちゃなところもあるので誤解されやすいようです。
森友哉選手は高卒一年目から一軍の舞台で活躍し、一躍スター選手となりましたがその頃は慢心もあったといいます。
当時のコーチから慢心的な態度を改めるよう注意されたことで、森友哉選手はガムシャラに野球に向き合うようになりました。
順風満帆な野球人生を送ってきたように思われますが、紆余曲折を経て、今の彼の姿があるのでした。
物怖じしない性格
森友哉選手は物怖じしない性格であると評価されています。
彼は高校時代、一年ながら大阪桐蔭のレギュラー及び正捕手として一学年上の藤浪晋太郎選手とバッテリーを組みました。
当時から野球センスはずば抜けており、物怖じしない性格も相まって抜群の存在感を放っていたのです。
また先輩相手でもため口で話すのも大きな特徴でした。
年上の先輩投手に対しても全く遠慮しない強気な性格は、まさに捕手向きといえますね。
繊細な性格
森友哉選手は繊細な性格であると評価されています。
一見強面で豪快なイメージが強いですが、実は繊細で捕手ならではの気遣いができる森友哉選手。
高校時代にバッテリーを組んでいた藤浪晋太郎選手からは、「隙が生まれそうになるとタイムを取ってくれてコミュニケーションを取ってくれていた。」
と捕手森友哉選手の気遣いに感謝の想いを口にしていました。
ネットで自身の評価を気にしたり、試合に負けると落ち込む姿が見受けられるのも彼の繊細さを象徴しています。
豪快かつ繊細、彼は人間味に溢れていると強く感じますね。
人見知りな性格
森友哉選手は人見知りな性格であることを明かしています。
西武ライオンズからオリックスバファローズにFA移籍した当初は、顔見知りの選手がいないことからかなり不安だったようです。
また試合前の円陣での声出しも苦手だったりと、意外な一面が見受けられます。
先ほど繊細な性格であるとお伝えしましたが、人見知りな性格も関係しているのではないでしょうか。
森友哉選手は人懐っこいイメージが強いだけに少々意外ではありますが。
まとめ
- 森友哉選手は真面目な性格であると評価されています。練習熱心であり、試合後は投手陣と遅くまで話し合ったりするなど、野球に対してはかなり熱いようです。
- 森友哉選手は物怖じしない性格であると評価されています。年上の先輩投手に対しても全く遠慮しない強気な性格の持ち主です。
- 森友哉選手は繊細な性格であると評価されています。ネットで自身の評価を気にしたり、試合に負けると落ち込む姿が見受けられるのも彼の繊細さが物語っています。
- 森友哉選手は人見知りな性格であることを明かしています。西武ライオンズからオリックスバファローズにFA移籍した当初は、顔見知りの選手がいないことからかなり不安だったようです。
今回は森友哉選手について紹介しました。
森友哉選手は今後も豪快なバッティングで我々を魅了していくことでしょう。
捕手としてもさらなる飛躍に期待がかかります。
彼の活躍に注目していきましょう。
最後までご覧頂きありがとうございました。
合わせて読みたい
引用
number.bunshun.jp: 森友哉に激怒「カチンときて個室に呼んだ」あの名キャッチャー・袴田英利が語る“ノーサインで村田兆治を受けた”激動人生「離島甲子園を引き継ぐ」
hochi.news:【西武】森友哉、強面に反して「俺、優しいねん」…担当記者が明かす意外な一面
sponichi.co.jp: 森友哉「直球終わってるわ!」 高校時代から藤浪晋太郎には“タメ口”だった!?藤浪「言葉が雑だった」
hochi.news: 【オリックス】優勝請負人・森友哉が見たオリたち「気遣いのラオウさん」「舜平大はバケモノ!」3連覇企画
コメント