今、群馬県屈指の強豪・健大高崎高校で熱い注目を集めているのが、3年生右腕の石垣元気(いしがき・げんき)選手です。
最速158キロのストレートを武器にプロ注目投手として注目される彼ですが、グラウンドの外でもちょっとした話題を呼んでいます。
そのきっかけは、2025年春。新1年生の投手として入部した石垣聡志(いしがき・さとし)選手の存在です。
同じ「石垣」姓で、同じポジションの投手。公式戦のメンバー表に「石垣元」「石垣聡」と並ぶ姿に、ファンの間では「もしかして兄弟?」「双子?」とざわつく声も。
ですが――実はこの2人、出身地も育った環境も全く違う、血縁関係のない選手なのです。
🧢 石垣 元気選手プロフィール
📌 項目 | 📖 内容 |
---|---|
🎂 生年月日 | 2007年8月16日 |
📍 出身地 | 北海道登別市 |
🧍♂️ 守備・ポジション | 投手 |
📏 身長 | 178cm |
⚖️ 体重 | 78kg |
⚾ 投/打 | 右投げ・左打ち |
🏫 出身高校 | 健大高崎高等学校(群馬県) 2023年入学~ |
💨 最高球速 | 158km/h |
🧢「あれ、兄弟なの?」健大高崎で話題の“W石垣”──石垣元気選手を中心に
2025年春、群馬の名門・健大高崎高校に新たな才能が加わりました。
1年生ながら背番号18を背負い、早くもベンチ入りを果たしたのが石垣聡志(いしがき さとし)選手。
そして、その少し前からエース格として名を連ねているのが3年生の石垣元気(いしがき げんき)選手です。
🧍♂️🧍♂️「兄弟なの?」と思ったら…
名前も同じ「石垣」、しかも同じチーム。
そんな2人が並ぶスコアボードを見て、
「え、兄弟?」「双子かな?」と思った人も多いかもしれません。
でも、実は2人はまったくの他人なんです!
🗾出身地も環境もまったく違う!
選手名 | 学年(2025年) | 出身地 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
石垣元気 | 高校3年生 | 北海道・登別市 | 洞爺湖リトルシニア出身。内野手。 |
石垣聡志 | 高校1年生 | 東京都生まれ → 沖縄・石垣島育ち | 1年で背番号18。期待の右腕。 |
📝石垣聡志選手は小学5年生の時に沖縄・石垣島に引っ越して以降、南国で野球に励んできた努力家。
一方の石垣元気選手は、北の大地・北海道登別市で野球を学び、強豪リトルシニアで腕を磨いてきました。
👀偶然の“石垣姓”が生んだ混乱⁉
今春の選抜大会までは「石垣姓」は元気選手1人だけでしたが、関東大会から「石垣元」「石垣聡」とスコアボードに並ぶようになり、ファンの間で「兄弟?」「親戚?」と話題に。
ですが、血縁関係はなし!
これは、“偶然の同姓”が生んだ珍現象なんですね。
🧒きょうだいは?兄弟姉妹に関する情報
石垣元気選手に実の兄弟姉妹がいるという確かな情報は確認されていません。
そのため、聡志選手と誤って「兄弟では?」と思われてしまうのも無理はないでしょう。
🐣いたずら少年からエースへ!石垣元気選手の原点ストーリー
北海道登別市出身の石垣元気選手は、幼少期から野球一筋……というわけではありません。
実は、中学でのある“いたずら事件”をきっかけに、野球人生を大きく揺るがしたことがありました。
👨👩👦父と母の愛情に包まれて育つ
石垣元気選手は、父・和人さんと母・美樹さんのもとで育ちました。
中学時代には強豪・洞爺湖リトルシニアに所属し、野球に打ち込む日々を送りました。
しかし、入団直後にチームメートのグラブに鳥のフンをこっそりつけるという悪ふざけをしてしまい、それが発覚。
「強豪チームでプレーする覚悟が足りない」と感じた父・和人さんは激怒し、「もう野球なんてやめてしまえ!」と一喝。
母・美樹さんも即座にコーチへ「辞めさせます」と連絡するなど、容赦ない対応に出ました。
それでも元気選手は、翌朝、涙ながらに「野球を続けたい」と両親に懇願。
そこからは心を入れ替え、本気で野球に向き合う覚悟を決めたといいます。
この経験こそが、今の彼の芯の強さと真摯な姿勢の礎となっているのです。
💪“叱られて伸びる子”が、今ではエース候補に
この経験を経て、石垣元気選手は一気に意識が変わったといいます。
やがて健大高崎に進学し、強豪校の1年目からベンチ入りを果たすほどの逸材に。
いたずらをしていた少年が、真剣な表情でマウンドに立つ姿へと成長を遂げた――その背景には、家族の厳しくも深い愛情と、自らの覚悟がありました。
📝石垣元気選手・家族構成まとめ表
🧾項目 | 📝内容 |
---|---|
👦 本人 | 石垣元気(いしがき げんき)選手 健大高崎高校 3年/投手(右投左打) 北海道登別市出身 |
👨👩👦 家族構成 | 父:石垣 和人さん 母:石垣 美樹さん ※兄弟姉妹については不明 |
🧒 兄弟について | 「石垣聡志選手(1年)」と同校同姓だが、 実際の兄弟ではない(出身地も異なる) |
📌エピソード | 中学時代、ふざけて仲間のグラブに鳥のフン→両親が本気で激怒し「退部宣言」 →翌朝、本人が涙ながらに「続けたい」と訴え、心を入れ替える転機に |
❤️家族の影響 | 父の厳しさと母の決断力が、 本人の覚悟と責任感を育てた原点に |
🎭 よくある誤解 | 石垣姓が同じ「石垣聡志選手」と兄弟と誤解されやすいが無関係 |
🌱家族の支えが今の自分をつくった
石垣元気選手の野球人生は、時に厳しく、時に温かく見守ってくれたご両親の存在なくして語れません。
とくに「野球を続けたい」と自分の意志で立ち上がった朝の出来事は、彼の成長の原点です。
家族の愛情と叱咤激励に支えられて育った石垣元気選手。これからの活躍がますます楽しみですね。

最後までご覧頂きありがとうございました🥎
🥎引用🥎
www.sanspo.com:球界ここだけの話(3786)】健大高崎高に2人の石垣…「元気」だけではなく1年生「聡志」が公式戦デビュー
www.sponichi.co.jp:【センバツ】150キロ超連発の健大高崎・石垣 両親に怒られ泣いた“やんちゃ”な過去「日本一で恩返し」
コメント